【山AI会に登壇】今さらですが『なぜAIが必要』か?

 

こんにちは、ガラパゴスワークスの大平佳宏です。
この度、5月7日(水)に開催される「山AI会」で、お話をさせていただくことになりました。

 

今こそ行動のチャンス!
「AIなんてうちには関係ない…」と見過ごしていると、数年後には大きな機会損失を招くかもしれません。
今すぐ一歩を踏み出して、AI時代のビジネスチャンスを手に入れましょう!

【セミナー概要】

「AIなんて…」と敬遠していませんか?
社会構造の変化から、マーケティング・集客の手法まで、今やAIがビジネスを加速させる鍵です。
本セミナーでは、**社会・マーケティング・集客**の3つの観点から、「なぜAIがこれほど必要とされるのか?」を分かりやすく深掘りします。
「AIが気になるけど、何から始めたらいいか分からない…」という経営者・ビジネスパーソンの皆様、ぜひこの機会をご活用ください!

こんな方におすすめ

● AIをまったく使えていない経営者・ビジネスリーダー
「何ができる?」「導入コストは?」などの疑問を一気に解決
● ざっくりAIを知っているけど、深く活用できていない方
マーケティングや販促への具体的応用事例をゲットして、その日から行動に移せる
● 業種問わず、最新テクノロジーの潮流をキャッチしたい方
社会変革の最前線にあるAI。どの業種・職種にも応用可能なインスピレーションを得られる

受講メリット

1.社会のAI導入トレンドを把握し、自社をアップデート
大平先生の講演で“世の中がなぜAIを求めているか”を理解し、経営方針をブラッシュアップ
2.マーケティング成果を加速するリアルな手法
理央先生の実例豊富な解説で、顧客理解とブランド力向上を同時に実現
3.集客に直結するノウハウを即導入
坂田先生が紹介するAI×SNS活用で、すぐに売上・問い合わせ数アップを狙える
4.“AIって難しそう”という不安を解消
3名それぞれが初歩から噛み砕いて説明。大丈夫、あなたにもできる!

スケジュール

1. 18:30~18:35(5分) オープニング
開会のあいさつ、全体進行のご案内

2. 18:35~19:20(45分) 第1講演:大平 佳宏
テーマ:「なぜ社会にAIが必要なのか」
経営環境・社会動向の視点から、AI導入の必然性や新たなビジネスモデルを解説

3. 19:20~20:05(45分) 第2講演:理央 周 先生
テーマ:「なぜマーケティングにAIが必要なのか」
AIを活用した顧客分析・ブランド戦略を多数の実例とともに紹介

4. 20:05~20:50(45分) 第3講演:坂田 誠 先生
テーマ:「なぜ集客にAIが必要なのか」
SNSやWeb活用など、売上アップへ直結するAI活用ノウハウを提案

講師紹介

大平 佳宏(おおだいら よしひろ)先生
専門分野:経営戦略・新ビジネスモデルの創出
実績:複数の会社役員を兼任し、経営戦略の立案から新規事業開発まで幅広くサポート
特徴:多角的な視点を持ち、“社会や時代の潮流”を踏まえた経営の在り方を具体的に示すセミナーが大好評

理央 周(りおう めぐる)先生
専門分野:マーケティング戦略・ブランド構築
実績:アマゾンジャパン、J\:COM、マスターカードなど大手企業でのマーケティング実務を経て独立
特徴:ビジネス書執筆や大学教授としての経験が豊富。企業研修や新規事業立ち上げ支援で“売上向上の実践手法”をわかりやすく教えてくれる

坂田 誠(さかた まこと)先生
専門分野:SNS・スマホ決済を活用した集客・売上アップ施策
実績:商工会議所や行政・企業への講演が1,200本を超えるSNSとスマホ決済のエキスパート
特徴:アナログな中小企業・自営業がすぐに取り入れられる具体策に定評。AI時代における“顧客との接点づくり”を実践的に提案

【開催概要】

日時:2025年5月7日(水)18:30~20:50
会場:世界の山ちゃん 本丸ホール
参加費:2,000円(税込)当日会場でお支払いください
住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-20-31 世界の山ちゃん 本丸店4階
地下鉄丸ノ内駅4番出口徒歩1分
主催:株式会社はちえん。株式会社ガラパゴスワークスマーケティング アイズ株式会社

 

 

★山AI会関連記事
新春山AI会ライブにて講師をしました
【山AI会に登壇】人と企業がAI時代にどのように生き、働き、共生するかについて語ります!
久しぶりの山愛会2023で、すこしだけお話しします!
【山愛会に登壇】AIが変えるマーケティングと中小企業経営について語ります!
【New 山AI会に登壇】AIのビジネス活用について語ります!


★革新戦略のご相談
お問い合わせ